ボーナス年2回 | 月8~9日休み | 連休取得OK | 有資格者採用 | 受変電設備の点検スタッフ | 正社員 | 沖縄県うるま市
◆学歴不問・ブランクOK
ビルメンテナンス業界から離れていた方もお待ちしています !
◆手当や祝い金制度など福利厚生も充実
ライフイベントとの両立もサポートします !
◆転勤なし × I・Uターン応援
面接1回 & WEBでの実施も可能です !

アピールポイント!
■すべての世代が活躍できる職場
週休2日制で連休の取得も可能なため、プライベートの時間を大切にできます。
過度な残業もなく、疲れをため込まずに働ける環境です。
各種休暇制度も充実しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。
若手から中高年、ミドル、シニアまで幅広く活躍中です !
■スキルを活かしてさらなるキャリアを
「資格はあるけどブランクがあって不安…」という方もOKです !
サポート体制が整っており、無理のないペースでコツをつかんでいけます。
基本的に1人で行う作業もなく、協力しながら進めていける環境です。
建物の安全を守る技術者として、ぜひ活躍の場を広げてください !
募集要項
お仕事No. | G-022 |
---|---|
職種 | 受変電設備の点検スタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 203,000円 〜 317,000円 |
お仕事内容 | 電気設備の保安管理業務をお任せします。 ・月例現場巡回点検 ・年次精密点検 ・報告書、改善提案書などの作成 ・改善提案に伴う工事 ・上記内容の補佐 など <入社後の流れ> 約2ヶ月間の教育訓練を実施し、必要な知識や業務について詳しくお教えします。 経験や資格を考慮して業務を割り振るため、ブランクがある方もご安心ください。 資格支援もあり、さらなるスキルアップが可能です! <職場環境> 20~60代の幅広い世代が活躍しています。 チームや2人1組での作業が多いため、フォローし合える環境です。 先輩のサポートを受けながら、少しずつ慣れていきましょう! |
給与詳細(年収事例など) | ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※試用期間3ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ※給与支払日:月末締・翌15日払い ・昇給:年1回/4月 ・賞与:年2回/7,12月 ※計0.65ヶ月分 【手当】 ・役職手当 ・扶養手当 ・資格手当 ・通勤手当:上限1,500円/日 ・時間外手当 ・深夜手当 |
勤務地 | 〒904-1103 沖縄県うるま市石川赤崎2-20-1 中部営業所 うるま市IT事業センター |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間(シフトスタイル) | 8:00~17:00 ・実働8時間 ・休憩1時間 ・残業:平均20時間/月 ※業務により、月数回程度の深夜勤務あり 17:00~翌8:00の間の8時間程度 |
休日・休暇_年間休日 | 年間休日107日 ・週休2日制 ※月8~9回休み ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・特別休暇 ※冠婚葬祭、出産、疾病、天災事変、公民権行使 など ・有給休暇 ※6ヶ月経過後10日付与 ・連休取得OK |
交通アクセス | ・車、バイク、自転車通勤OK ※従業員駐車場あり ・転勤なし |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 ・健康診断 ・研修制度 ・制服貸与 ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・傷病見舞金 ・災害見舞金 ・結婚祝金 ・出産祝金 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙/屋外に喫煙場所あり |
研修・試用期間 | 試用期間3ヶ月 |
応募条件 | ◆学歴不問 ◆ブランクOK ◆フリーターOK ◆既卒・第二新卒OK ◆20代,30代,40代,50代,60代 活躍中 【必須条件】 ・普通自動車免許 ※AT限定可 ・第二種電気工事士 【お持ちであれば尚可】 ・第一~三種電気主任技術者 <ぜひご応募ください!> ・安定基盤のある会社で長く働きたい方 ・働きながら資格取得を目指したい方 ・チームでコミュニケーションを図りながら取り組める方 ・責任感を持ち、真面目な対応ができる方 ・コツコツ作業が好きな方 |
応募方法・選考フロー | 応募 → 書類選考 → 面接 → 内定 求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いします。 面接日時や入社時期なども柔軟に対応します。 在職中の方、I・Uターンを検討中の方もお気軽にご応募ください。 ◆面接1回 ◆WEB面接OK ◆職場見学OK |
企業PR
『株式会社沖縄ダイケン』は、清掃、客室管理、施設管理、警備保安などを幅広く手掛けるビルメンテナンス会社です。
ビルメンテナンス事業を主軸に、設備点検を行うエンジニアリング事業、県・市町村に代わり施設運営を行う指定管理事業も展開。
沖縄県内全域にサービスを提供し、日々成長を続けています。
今回は、さらなる企業発展を目指し、組織力強化を目的とした増員募集を行います。
人々の安全・安心な生活を支える一員として、私たちと働きませんか ?
ご応募を心よりお待ちしています。
企業情報
社名 | 株式会社沖縄ダイケン |
---|---|
所在地(本社) | 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番12号 Tel:098-876-5910 Fax:098-876-5911 |
代表者 | 代表取締役社長 山盛 博文 |
設立 | 昭和48年(1973年)1月10日 |
資本金 | 7,500万円 |
事業内容 | 総合ビルメンテナンス事業 ・清掃管理業務、ホテル管理業務 建物の品質・維持を実現するために常に教育・訓練を行い、全要員にプロフェッショナルとしての技能と意識を持たせるように研修を実施しています。 計画的な点検・指導を継続して行う事に加え、建物全体の品質維持を図ります。 国家資格の「ビルクリーニング技能士」取得に向けた社内取組で、「社内ビルクリーニング大会」を実施し技術の向上・顧客満足度向上を目指しております。 ・設備管理業務 建物は、お客様に愛され利用されて、はじめて存在価値があると言えます。私たちは、大切な地球資源で建設された建物が末永く人々に愛され、利用されることを「施設管理のモットー」としております。 ・警備管理業務 当社は常に「見」られております。そのため、私たちは「魅」せる警備業務を実践いたします。プロとしてお客様を「魅了」するお仕事をさせていただきます。 ・エンジニアリング 契約された点検業務をこなすだけでなく、不良個所があった場合は現状維持や長期的な視点に立ったご提案をしながら改修工事を行います。 数千円の簡易作業から数千万円の公共工事まで実績は多岐にわたります。 ・指定管理 指定管理者制度の目的は、第一に公的施設を公正・公平な立場で効率的な運営管理と施設を維持管理する事です。 第二に魅力ある施設運営で住民サービスを向上させることです。 利用される方が満足して頂けるよう社員一丸となって日々努力しております。 |
加盟団体 | ■沖縄県ビルメンテナンス協同組合 ■社団法人沖縄県ビルメンテナンス協会 ■社団法人全国ビルメンテナンス協会 ■沖縄県経営者協会 ■沖縄県経済同友会 ■那覇市商工会議所 ■浦添市商工会議所 他 |
自社HP | http://www.oki-daiken.co.jp/ |